はい。皆元気してた?僕元気。めっさ、ゴッサ元気。
元気印のシノハラ君です。どうもこんばんわ。
さて、今日も頑張って日記書きますよ。
ってか、
フジロック終わって1ヶ月近く経つのに
まだ日記を書くなんて無茶苦茶ですよね。
ええ。
まぁいいのです。この日記は果たしてフジロックの日記なのか
すら危ぶまれそうな、そんないい加減な内容なのだから。
これじゃあシノハラはモテナイ記録を爆進するわけでしょう。
キモイ以外の何も無い日記ですからー。
さて、
そんなわけで、二日目の夜から参ります。
ソフトクリームがベチャベチャになりながら
僕らの宿「本陣さん」に向かいます。
フジロックでは毎晩コンビニで「ウィーダーINゼリー」系の
ゼリー飲料を飲んでました。ついついビタミンが足りなくなりがちですから。
お肌なんて気にするわけでも無いのだが、ビタミンBを摂取。
さて、本陣さんに着くと、睡魔に教われました。
僕も相方のトビー君も。
お風呂でまた裸の男の行列を見るのかぁ。。
とか考えながらも、横になったら動けない。
もうビックリですよ。
睡魔に襲われて4時位まで寝たり。。。
それからお風呂入って。でも
結局、裸の男は早朝にも健在。みたいな。
ちょっと昨日よりは空いてたけどね。
そんなわけで、お風呂してまた寝。。。
三日目です。
朝食はカメラを忘れた為に、見れず。。。今日も
ご飯をがっつり食べましたよ。ええ。
牛肉のワイン似を朝から食べるオッサンでした。
さて、フジもついに最終日ですよ。
あっという間です。
入り口のゲートもこれが最後かと思うと。
ちょっと、
可愛いスタッフの子から袋をもらわずにはいられません。
というわけで、僕は袋を自ら貰いに行ったり、そんな
事をしながら
三日目のファーストバッターは、
stellastarr* at redmarquee
やっぱりツインボーカルには弱いっす。まぁ
ツインボーカルと言える程、ツインしてないけど、、、
まぁコーラスが女の子ボーカルって理想ですよ。
ちわわギターとか。理想の形態でやれてますなぁと。
つくづく思ったり。
そんなわけで、ライブは4曲位見たのかな。。
友達と話してたのであんまり覚えてないのだけど
とりあえず、
My Coco聴けました。
メインボーカルはあんまり好みの声じゃないのだけど、
なかなか最近も良く聴きますよ。
メロディーが良いですね。
楽曲もセンスありますね。
さて、次(全くレビューになってねぇ。。)
south at white stage
さて、昨日のjimmy eat worldの悲劇の為か、なぜかwhiteに不信感を抱きつつ
southです。
さて、ライブが始まると、、、音は全然問題無しでした。
CDよりも数段カッコ良かったです。
なんだかんだで、フルで見ちゃった。
ベース弾きながらのボーカルはやっぱ惹かれちゃいますね。
なんだろう。珍しいからかなぁ。。
ライブ内容としては、まったーり、ダラーリ。
ゆったーり。お昼の照りつける太陽にマッチ。
良いライブだった。
次はheavenでハナレグミ
ハナレグミ at field of heaven
正直、そこまでそこまでは期待してませんでした。
聴かせる音楽で、ノル音楽じゃないから。。。って理由かな。。
結局、ディストーションがつがつのバンドが好みだからかな。。
ポラリスみたいに、ダブ(っていうのかな?)のような感じは
好きなのだが。。。
さて、そこまで期待してなかったからか分からないけど、
最高に素晴らしいライブでした。
なんて
良い声なのだろう。。
そんなの分かりきっている事なのだけど、
いざ前にして聴いちゃうと凄まじかった。
踊るとかそういうのじゃなくて、
シャボン玉
太陽
アコギ
声
Heaven
どれも最高にマッチしてました。
MCにもセンスを感じたり。
やっぱり、理由があるのだなぁと。
支持されるには理由がある。
昨日の忌野さんもそうだったけど。
最高でした。
ハンキーパンキーを聴いたときはジーンと来ましたよ。
スッゲェメロディーセンスとか、やっぱり思っちゃいます。
ぼくのためのひびのあわー
凄い。今聴いてても凄い。
さて、最高の音楽を体で感じて次は、whiteでmumをチラ見して
(レビューは書けません。チラ見ですから)
サンボマスター at redmarquee
笑っていいのか?
さて、笑っていいのか?
駄目だ笑っちゃう。
容姿も、言動も。そして、
好き嫌いが完璧に分かれるその全てにおいて
僕は笑ってしまった。
笑っちゃうんだけど、それだけじゃない。
熱い。芯がある。伝えたい言葉がある。
ロックンロールをしている。
非常に勉強になった。
非常に重要な、なんというか、僕には足りない気持ちを貰った。
気持ちというか、姿勢というか。
とにかく、これは僕の為だけのメッセージ。
さて、ここからレビュー開始。
曲までのもって行き方が上手い。
笑っちゃうんだけど、どこか考えさせられて、
ひたむきな姿勢を見てると
涙してしまいそうになる。
なんか、凄い不器用なんだけど。
でも、
音楽への姿勢を見ると尊敬に価しちゃいました。
曲は勢い!という感じで、コーラスも外れてましたが(笑)
またライブを見たいと思いました。
「美しき人間の日々」で少し泣きました。
目が潤んだ程度ね。
こういう熱いバンドはどっちかというと
嫌いな方だったので、
これは良い経験になりました。とさ。
さて、これから次はご飯です。
沖縄そばっすよ。初体験。
沖縄そば。

※うまい。初沖縄料理!さっぱり味で。うまい。うまいぞ。ギャー。

※相方は大盛りを頼んだ為か、少々キツソウだった。沖縄焼きそば大盛り!
さて、デザートも食べますよ。デザートと言えば、アイスだよ。
しかも、確実に太るチョコレートだよ。
ギブミーチョコレート!ビーファット!
ビーファット!FAT.
さて、夜中のテンションに任せてヒドイ文章です。ええ。
どうしようも無い文章だ。

※アイスです。うまい。やっぱ100円アイスはモナカ系に限る。
さて、食事に走ってたので、殆ど、redmarqueeのthe stillsは見れず。。
っても、オアシスと近いから、余裕で聴こえたからまぁいっかーと。
なんだか、そろそろオアシスでご飯も最後かなぁなんて
思っちゃうと
ちょっとシンミリしちゃうわけですよ。ええ。
さて、次はJETですね。一応ミーハーに見に行っちゃった。
さて、続きは明日。
次あたりでフジ日記も終わりかな。。。
******************************************************
today's music >>> 踵鳴る / eastern youth
******************************************************