フェスの鬼と呼ばれて早0年!
フェスが好きになってしまった篠原です!
そうです。
去年のフジロックで
「僕はこれが最初で最後のフジロックになるねー」
なんて行く前から言っていたわけですが
いざ行ってみたら
「なんじゃこりゃ!!!」
今まで見ていたライブの8億倍は面白いじゃないか!
となったわけですよ。
そうです。
それからというもの、
僕はね
日々フェスの事を考えるわけです。
毎月フジロック貯金もするし
服装も次第に「おしゃれ」から「機能性」を追及するわけです。
まぁね。もう初老なのでね。
「おしゃれ」しても素敵ガールから
告白されたりしないわけなんで(もう諦めたよ僕は)
だからもう
ダイエーで良いです。
僕はもうダイエーの衣類しか着ません。
ダイエー以外はもうほんと着ません。
ツモリなんて全部焼いてやる!
燻製にしてやる!!!
そんなわけで、
今年も行っちゃったんですよ。
フジロック’05!
今年も
美味しい飲み物
美味しい食べ物
綺麗な空気
綺麗な景色
素敵ガール
素敵な音楽
素敵ガール
新たな出会い
素敵ガール
未開拓のジャンルの音楽との出会い
素敵ガール
そうです。
フジに行ってきたわけです!
今年一緒に参加したのは
二人ともマイミクなんですが、
〜身の回りの世話から人生相談まで〜
(株)トビタトラベル 代表取締役
トビタ
と
セクシーさと寿司に対する想いなら誰にも負けない
ワッキー
と
秋葉原の電脳貴公子(電車男デビュー)
僕
の3人で行きました。
そんなわけで、
レンタカーで運転手はトビタで桜木町をGO!TEAM!
※去年と全く同じ絵。シャッターを切ってデジャブかと思った
※セクシー代表を拾う
そんなわけで、
桜木町を出ました。
去年は
DJしのがフジチューンをかけていたのだけど、
今年はIPODのシャッフルでフジの曲達を垂れ流し。
超手抜きしたけど、
なかなか良いタイミングで名曲をかけるIPODに
DJしのの存在が脅かされました。
途中のサービスエリアで
ワッキーはタヌキ蕎麦。
トビタはコーヒー。
僕は
※夜中にカツサンドです。もう飛ぶ鳥を落とすような勢いでデブ一直線です。
夜中に油で肉をあげたパンを食べたら
もう流行の電車男を通り過ぎて
一生独身の香りが
凄くします。
もう一直線ですよ。
一直線!
そうです。
でも良いのです!
フェスなので
フェスなので
フェスは祭りちゃうんかーー!?
夜中でも食べまくるんじゃろうが!!
あ、この日記基本的に食べ物の写真ばかりですから。
ライブのレポよりも食べ物ばかりです。
今年は食べたもの(飲み物以外)全て写真に収めてきたから!ぬかりないよ!
※そうこうしているうちに苗場に到着!(トビタありがとうー)
いやー
まぁここに着くまでに
人生で一番の失態をしてしまったよ。
途中で富士登山をした時に寄った景色に激似な景色を
見たために
「あれ?ここって富士山近いよね?」
発言をしてしまったよ。
※ちなみに新潟県で上記発言をしたよ。
とっさに赤面。
もうこれ以上はいうまい。
大きい山は全て!
全て富士山なんじゃ!
俺がルールじゃー。
だって
フジロックに行くんだから。
山は全て富士山じゃー!
近所の貯水池は全て琵琶湖じゃろうが!!!
俺がルールなんじゃーーー!!!
そんなわけで、
※なんと今年は苗プリに泊まります。
なんて豪華な旅なのだろう。。トビタトラベルに感謝。
大学四年の皆は来年の就職先に是非(株)トビタトラベルをオススメするよ。
※途中、ワッキーがダークサイドに落ちた為、ダースベーダーになってしまいました。
そんなわけで、
今年のフジロックの参加者は
紅一点のワッキーが
ダースベイダーになってしまいました。
フジまでシスのスカウトに来るとはすげーな。
※そんなわけでチケットをリストバンドに交換!!!
あとは開場まで
車内で2時間仮眠をするのでした。
今日はここまで!
っておいおい!
フジロックの話何にも出てないじゃないか。
ありえない。
でもまぁ良いのです。
これは思い出ダイアリーですからね。
******************************************************
today's music >>> COLDPLAY / Square one
******************************************************