2004年10月25日

Camp in 朝霧JAM’04日記vol.3

いやーどうも皆さんこんばんわ。
w−indsの真ん中です。
甘いマスクなのに長身でスタイル抜群で
母性本能くすぐってます。
友達からはズルイってよく言われます。
どうも。僕朝霧JAMってライブイベント行って来たんですよ。
だから日記書きますよ。ライブレポします。
ってわけで
改めましてこんばんわ。
歌って踊れる僕です。
篠原です。あいあい。

今日はね、ちょっと良い曲作っちゃったよ。
第三者が聴いたらどうだか分からんけど。
自分的にはヘビロテですよ。
自分で自分のデモをヘビロテってちょっと恥ずかしいけど、
いつも僕はヘビロテです。

「どんな曲聴くの?」って聞かれて
「ちわわギターです」
とか言うのは恥ずかしいけど、
自分の曲を一番聴くんですよねぇ。

別に自分ラブじゃあ無いんですけどね。

プロレスラブですけど(武藤)

とりあえず、朝霧ライブレポ行きます。
※毎回前フリが長いですが、自分の日記大して人見てないんでいいっす。。。
ミクシイのカウンタも全く回りませんから!(ちょっと凹む)
オレってミジンコみたいなもんですよ。ええ。
真っ白に燃え尽きちまったよ。。。

GRANDADBOB at moon shine stage

全然知らない人なんだけど、EYEちゃんを見に行ったら
まだやってなくて
とりあえず、見ました。。
なんかさ、MACのノートと女性ボーカルでライブやってたけど、
ズンズン四つ打ちでね。
踊らせるわけですよ。
マッキントッシュでこんなに
音出るのかと。。
※そりゃラインにつなげば出るわな。。
とりあえず、ライブ楽しかったです。

後に知ったのですが、
fat boy slimと一緒に出演したみたいですね。
今回の来日で。

途中で雨が降ってきて僕、その時シャツだったので
基地のテントにアウターを取りに戻ったので
全部は見れず。

後に友達に聴いたらカナリ良いライブだったそうだ。

ってわけでEYEちゃんは見れず。

次は

RON SEXSMITH at rainbow stage

僕は朝霧の出演者は殆ど知らなかったので
相方が作ってくれた朝霧予習CDが全てだったのですが、
このバンドは普通に今後も聴きたいなぁって思うバンドです。
頂いた曲はピアノの美メロで
一瞬keane??とか思いましたが、ライブでは
普通のギター2本、ベース、ドラムのスタンダードな編成でライブ開始。
後にボーカルがピアノ弾きましたが。

観客が最初めちゃ少なかったけど(後に増えたけど)
これライブ見ればいいのにーって思いました。
そこまで「最強」とかそういう風には思わないけど、
でも良いメロディー歌うし、
ギターポップですね。
結構それまで自分の守備範囲外のライブが続いていたので
個人的には待ってました。美メロ!って感じで
途中まで楽しくライブ見てました。

しかし、途中で地元の友達と会いまして。
久々の再会でテンションあがってね、なんだか
お酒をご馳走してくれるとの事。

で、友達とお酒を売ってる店に。
そこで、友達がいつ、店の店員と友達になったのか知らないけど
やけになれなれしい口調で
「ボス!ヤバイの作っちゃってくださいよ!」と言いました。

そして、そのボスもヤバイ感じで、
凄まじいカクテルを作り出しました。

内容はあまり見切れませんでしたが、
最初の1杯目は

テキーラ
ウォッカ
ディタ
ジンジャーエール
生ライム
知らない酒多種

です。
とりあえず、酒を酒で割るカクテルです。
値段も普段と変わらず随分豪華。。

店員さんも味見して太鼓判。
さぁて

味は。
テキーラベースのモスコミュールです。。
しかしね。
危険なんですよ。
こんな危険なカクテル飲んだ事ない。
と正直思いました。
1杯飲んだら正直想像以上に酔いました。
基本的にカクテルだとあんまり酔いません。。僕。

1杯で楽しくなって
moon shine stageに踊りに行きましたー。
ハウスでドンドン四つ打ちです。
でも、一人が「酔いが足りない」と

もう1杯危険なカクテルを頂に頂きました。
これもおごってもらっちゃった。

ウォッカ
ディタ
カンパリ
ブラッドオレンジジュース
知らない酒

途中味見したら店員さんが
「あーまだ弱いなぁ。」とか言って
知らない酒をまた追加してました。
恐ろしい。

さぁてこれ
飲んだらテンションあがっちゃいましたよ。
そして
「ご飯食べるべ!」
みたいになってね。
しかも、途中、僕が何個かおごってました。

asa17
※肉味噌丼 これマジうまかった。

asa18
※沖縄そばwith ソーセージとハムの盛り合わせ

沖縄そば美味しかった!
そして
ソーセージとハムの盛り合わせが本当に豪華でね。
なんか凄い盛りだくさんでね。
うまかった。
酔っててあんまり食べてないけど。両方。

あと写真撮り忘れたけど、
アンタギーを食べたよ。
美味しかったよ。
初めて食べた。

さぁて食べ過ぎ。
(と言っても皆で食べたからそんなに食べてないんだけど)

asa19
※地元の人たちです。アホで楽しいです。アホなんですよ。

さぁて、結局友達が酔って寝たりしてて
なんだかんだで、the standsのライブは見れず。

さぁてここで地元とサヨナラして
朝霧メンバーに合流。
この辺りで酔いも落ち着く。

mogwai at rainbow stage

これはね、トビー選手が絶賛してただけあってね。
カコイイですよ。ホント。
僕的にはシューゲイザー?とか
思っちゃう位、こう、盛り上げて言って最後、
ディストーションとディレイとで
フィードバック奏法的な音をガツンと出して
好み全開ですよ。
インストとかでも全然イケました。
しかし、音は小さかったね。
僕的には耳が痛くなる少し前くらいの大轟音でやって欲しかったなぁ。
そしたら最高だったのに。
でも
大轟音が好きじゃない人も居るだろうけど(極端な轟音はね)
でも
もう少し大きくて良かったよね。。

でもすげぇ本当にカッコよかったんですよ。
また見たいなぁ。

途中、先生とモスコミュールで乾杯しつつ。

mogwai堪能しました。

さて次は

fathless at rainbow stage

一言で言えば、
ヴァンダレイシウバーーーー!
桜庭和志ーーーーーーーーー!

みたいなね。
入場曲のようなシンセが入りつつ
ラップのようなボーカルが入り、
そして
ツインドラムで
ドンドコドンドコ。
お客さん恐ろしい位沢山踊ってましたよ。
上から見たら
凄い光景。

僕も30分くらい踊って、
それから最後の方はテント付近で
見てました。

ポップでは無いダンスミュージックなので
そこまで好みの音ではなかったですが、
ボーカルの盛り上げ方とかやっぱ上手くて
踊らされちゃいました。てへ。

さぁてライブは以上で終了です。
後は人生初のテント+寝袋での
一夜が待っています。
続きは次回。

******************************************************
today's music >>> Furry Monster / Sports
******************************************************
posted by しの。 at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。