2004年10月27日

Camp in 朝霧JAM’04日記vol.5

どうも。こんばんわ。しのくんdeath!

しょっぱなからウザイっすね。

どうも改めましてこんばんわ。
篠原です。

今年最後のフェスの朝霧JAM日記もついに最終回。
毎回楽しみにしてくれている
極・極・極・少数の方々達。
いつも
「楽しい日記だね。」
の一言をありがとう。

その言葉の代わりに

音楽が好きで
服に多少興味があって
ご飯を残さない
お笑いが好きで
優しい
土日が仕事休みの

可愛い女子を紹介して下さい。
当方、形に残るものが大好きです。


さて、
じゃあ最後の日記参ります。

さて、朝霧JAMの2日目はね、
雨なので、ライブは全部テントの中です。

the beautiful girls at rainbow stage

いやーちょっと良いじゃないの?
ムーディーで
朝ね、晴れてたらきっときっといいライブだったに違いない。
違いない。
それを台無しにしてるのは
そうだ、この雨です。
でも、テントの中で贅沢に音を聴くのもまぁ
いいね。
のんびり横になりつつ。
いや、良くは無いけど(笑)

花田裕之バンド at rainbow stage

うーん、学園祭じゃないんだから
もう少しマトモなバンド名つけなよ。。
とか思うんだけど(ちわわギターが人のこと言えないけど)
先日、フジで解散を見たルースターズの方のバンドですな。
音は、ルースターズでした。

JUDE at rainbow stage

おー重低音がすげぇ。
すげぇ。
そして、有名な、元ブランキーの方の声。
あーなるほど。
とね。
あんまり好みじゃないので割愛。

さて、朝ごはんを食べる。
asa21
※ココナッツカレー

不味い!いや、不味いわけじゃないけど、初日の方が美味しい。
ご飯じゃなくて、ニョッキが入ってた。

asa22
※さて、相方ついに携帯を。。。

ありえません。
ここは
朝霧JAMですよ。
相方はついに携帯から
インターネットをやりだしましたよ。
日記を更新してますよ。。
クライシス。
雨が、雨が、雨が、テントの中を自宅に変えました。
ここは朝霧ですよー?

さて、UNOをやろう!
そうだ。UNOをやろう!

僕とトビターはいきり立ったわけです。
でもね、
女性人
超乗り気じゃない。

UNOをやろうと何回か誘ったが、、諦める。

そうか、今日はこのテントで二人で過ごすわけだな。
とこのときに悟る。

じゃあ二人でUNOやろうか?

・・・

カード出すの面倒。

ということになり終了。

asa24
※仕方が無いので、お菓子を食べる。肥えますよ。

肥えますよー。

さて、相方がインターネットをやってるので

僕は

UNOを一人で遊ぶための新ルールを練ることにする。

UNOを一人で遊ぶにあたって
SKIPやらDRAW2、4のカードをどういう扱いにするかを
悩み、悶々としてきたところで
終了。

結論

やっぱりUNOは皆でやるものだ
修学旅行といえばUNOでしたから。


さて、UNOも断念し、JUDEは好みじゃないので
僕もついに
携帯で
asa23
※にんじゃ君

にんじゃ君をやることにしました。
覚えてますか?
ファミコンですよ。
赤いカセットですよー。
敵キャラを全滅させれば次の面だ!!!

ついにこのテントの二人は
携帯で遊び出した。

ここは朝霧JAMですよ!!??

asa25
※途中、巻狩鍋という朝霧の地元の鍋を食らう

これが激ウマ。
写真撮るとき汁こぼしたけど。。
これは本当にウマイ。

今回の朝霧において
一番だったよ。
絶対来年も食べるよ。
来年いきなり食べちゃうかも。
本当に美味しかったーー。

さて、テンションも少しあがり、

soil & pimp sessions at rainbow stage

さて、知りませぬ。
知らないけど、
カッコいい。
スカ?
良く分からんけど、あんがいカッコよくて
ちょっと気に入る。
少し外で見に行く。

うーん、良いじゃないの。

ROVO at rainbow stage

ロボは久々の再会だったので、ね。
勿論、ちゃんと外で全部見ました。バッチリ踊りました。
ちょっとずつ
ちょっとずつ
盛り上がっていって
ドカーンですよ。
ドラムがダントツにカッコいい。

こんなこと言っちゃ駄目だと思うけど、
全曲バイオリンはちょっと飽きちゃうな。
こんなこと言っちゃ駄目だと思うけど。。。

まぁ細かいこと考えなくても
凄く踊れる素晴らしくカッコいいライブだったけどね。

僕的には
上記の点が少し気になった。

さて、途中、ビキニ姿のメガネさんが
いろんな人にハグ&キスをしていた。
薬でもやっているのだろうか?

ここで、普段のこの日記の僕なら
ウェルカム★
位に鬼畜な女子好きに見えているのか分からんけど、
次の次に僕の前にきそうだったので
正直、マジで怖くて退散。
怖い怖い。
他人にキスされたら気持ち悪いよー。


ってわけで、テント付近に逃げて
そこでロボを見る。
いやーやっぱカッコいいなぁ。

さて、ロボが終わり、バスの時間まで
テントを片付けたり、皆で談笑したり。。。
そんな感じで
僕らの朝霧JAMは終了です。

バスの中では全員死んでました。
バスの中で終始馬鹿話をしてたのは
僕とトビターだけでした。
そりゃみんな寝るわな。。。

バスがなかなか出発しないけど、
遅れてる原因の人が男ならムカツクけど
遅れてる原因の人が可愛い子なら
絶対許せちゃうよねー!ビンゴ!
なんて話をしつつ

途中の海老名サービスエリアで

asa26
※途中サンドウィッチを食す。

なんか賞味期限が切れそうだったから
大量で安く売ってたので
買ったのだが、量が多すぎて
少し気持ち悪くなる。
ちょっと量を誤った。
トビタもかなりやられる。
タマゴサンド多すぎ。

さて
横浜につき、タクシーで帰宅。

いやー
朝霧雨で残念だったんだけどね、、
これはこれで思い出に残るよ。

そして
またなんだかんだで
来年行きたくなるんだってば。
そんな気がしませんか?>行った方々

きっと来年行かないのがなんか
物足りなくなるよーーー!

ってわけで、
今年の野外フェスは終わり。
良い思い出が沢山出来ました。

******************************************************
today's music >>> It Is On! / U.S.E. (United State Of Electronica)
******************************************************
posted by しの。 at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。