2004年08月06日

フジロック’04日記vol.2

CDTVをご覧の皆様、こんばんわ。
ジャムおじさんです。
オレは、カバやらウサギやらにパンを恵む代わりに
最凶の破壊兵器「あんぱんまん号」を
あいつらに作らせてるんだ!
破壊兵器を作るには人手がいるんだ!

げへへっ。

そんなわけで、今日はスペシャルゲストのジャムおじさんが
トング伯爵シノハラのフジの旅路の模様をお伝えします。
じゃむじゃむ(ハットリ君の「にんにん」のアクセントで)


1時間の仮眠を終えた後、ついにフジロックの会場に向かいました。
5
※これが入り口ですよ。この向こうは別世界なんですよ!マジで!

そんなこんなでゲートをくぐって、
可愛い子・・・じゃなくて、フジのスタッフにゴミ袋(カッコいい)を貰ってテクテクあるく。

まだライブは始まらないので
一番でっかいグリーンステージに基地を作って
トビーとグッズを買いに行く!
6
※我が基地です。初日は1時間睡眠だった為に重宝

グッズでは、スーパーカーの新しいTシャツなんぞも売ってて
ちょっと欲しかったんだが、いかんせん字体が・・・

なぜゴシック体とかにしないのだろう・・・

なぜ、明朝なんだろう・・・

なぜだろう・・・・

明朝じゃなければ、僕は買っていたのに。
なぜ数多くあるフォントの中で
明朝を選んだんだろう。。Tシャツには似合わないだろうに。

あと、22-20'sのTシャツが欲しかったが、サイズ欠けにより断念。

そして、Tシャツを買って基地に戻って
腹ごしらえ。
7
※朝食は羊の肉のピタサンド

がははは。太るぞ。太るぞ。
ビールとかも飲んだり。
このままじゃあ、彼女できないぞ。ギャーー。

そんな思いにふけていると、最初のライブ

British sea power at green stage

ちょっと睡魔に襲われながらも、
ハイテンションなメンバーの演奏に驚く。
ギターの高音がガンガンでディストーションが直脳です。
そして、メンバーが太鼓を叩きながら客席へ行ったり。
予想外の展開にちょっと驚く。

そして、ピタを食べながらライブを見た後は
シノハラのお目当ての一つ

The Killers at redmarquee

最近よく聴いてて、凄く楽しみにしてたので
かなり前列に行き、暴れる気満々モードで臨みました。
やっぱり、実際CDで聴いてた曲をドカンとやられると
鳥肌立ちまくり。。。
とにかく、オーソドックスでひねりが無いっちゃ無いので
物足りないと思う人もいるのかもしれないけど。。
僕は単純に楽しかった!
結構フレーズはロックよりだったりするんだけど、ポップなメロディーが見え隠れして、普段はドPOPを聴く僕には新鮮だった。

Mr Brightside最高でした!!!感無量。


次はシノハラが最高に期待をしていた

Snow Patrol at redmarquee

とにかく、トビーから聴かせて貰ったときに
衝撃が走りました。待ってました!
という感じ。
かなりドツボな感じで。
だから凄い期待してました。

内容は・・・
うーん・・・
とりあえず、スキルが・・・
という感は否めませんでした。。。
でも曲が最高に良いので、
昔のスーパーカーを見てるような感覚になりました。
そもそも、シノハラは演奏の上手い下手より楽曲のセンスが
全てだと思っているので。。。
だから、やっぱり感無量だったな。

ちょっと期待しすぎちゃったけどね。。。

8
※陽気なスペイン人の作るパエリア。うまーーーーー!

ただ、ちょっと期待しすぎて肩透かしを受けたので(最初だけね)
その時に、パエリアを購入。
食べる食べる。
太る太る。
彼女が遠ざかる。
そして、また食べる!ギャフン。

これぞ太りの美学だな。

よし、次は待ってました。大先輩。アジカンです。
でも眠いから続きはまた明日!

******************************************************
today's music >>> 美しき人間の日々 / サンボマスター
******************************************************
posted by しの。 at 01:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月05日

フジロック’04日記vol.1

どうよ?シノハラですよ。
泣く子も黙るメガネ・シノハラです。
あいあい。
一人でお酒をすると缶ビール一本飲み切れないシノハラです。
あいあい。

さて、過去の日記でも書いた通り、フジロックに行ってきました。

それらの模様を毎日、睡魔さんが襲ってくるまで
書き綴ろうと思います。
チェキチェキ!

1

まず戦友その1「トビー」とオレの庭「桜木町」を
車「キューブ」で出る!
途中、戦友その2「さやか」を車で拾い、苗場に向かう。

車の中では、DJシノハラがトビーのIPODで
フジロック向けの曲をかける。
曲の為、カーナビのナビが聞こえず、道を間違えたり。
そういうのもまた良し!!!

しかし、夜のドライブにはKEANEが良く合う。
素晴らしいね。

そして、途中のサービスエリアでお祭り気分の為、
夜にラーメンを食う。
食えば食うだけ太るラーメンだ!
恐ろしい。
ドカーン!フジロックマジック。
2

でも、まぁ安いラーメンなので、案外さっぱりでよかった。

この夜中に「なんでんかんでん」でも食べた日には
コレステロール値がMAXに達して殺されるんじゃないか?と。

そのまま、曲を聴きながら、たわいもない会話をしていると
案外簡単に苗場に着く!といっても、桜木町から車で五時間位。
(トビーありがとう)

そして、今回お世話になる「お宿 本陣」の駐車場でフジロックスターとまで
仮眠を取る事に。
しかし、テンションがあがったシノハラとトビーは、
フジロックの会場を見に行く事に。
すると、もう入場券から入退場するためのリストバンドへの交換が
もう始まっていたので、交換して、記念写真なんぞを撮ってみる。
4

これで、準備はバッチリ。

1時間ほど仮眠を取って僕達はフジの会場にむかった!

3
※普段履かないショートパンツやら帽子やらを着るメガネの写真

******************************************************
today's music >>> lamplight / chiwawa guitar
******************************************************

posted by しの。 at 00:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。